定例防災セミナー アーカイブ動画 公開

NPO東京都防災士会 定例防災セミナーについて

1 開催の経緯

 一般的に「いざという時には消防や警察、あるいは自衛隊が助けに来てくれる」と思っている方が少なくないのではないでしょうか?しかし、過去の災害の実績を見れば明らかなように災害直後には、そうした公助の手は間に合わないというのが現実です。そこで、そうした公助の限界を知り、ただ不平不満を口にするだけでなく、自分たちにできることは何かを知って、いざという時に備えることが、特に防災士として必要であると考えています。そこで、単にパンフレットやお仕着せの講演会などの一方通行で公助のことを聞きかじるようなことではなく、実際に公助の担当者から直接その実態についてお話を伺うとともに、忖度のない意見交換を通じて、しっかりと我がごととして腹落ちできるように、防災セミナーを実施させていただいている次第です。幸いにも、東京都の公助を担う東京都、東京消防庁、警視庁及び陸上自衛隊第1師団の担当者にこの趣旨をご説明した上でお願いをしたところ、その意義の重要性をご理解いただき、快く講師を引き受けていただいています。なお、2025年度からは海上保安庁の担当者の方にもお願いをする予定です。

2 開催の目的

  「公助と共助・自助を結ぶ架け橋となる」という活動方針(2024.06.09理事会決議事項)の具現化を目的としています。公助のできることとできないことを知り、単なる理想論ではなく、地に足の着いた活動(公助に対する不平不満を募らせることなく、やるべきことを躊躇なく実行すること)ができるために開催しています。

3 今までの開催情報

開催実績

 第1回 2024.07 .14 「都の首都直下地震への備えと対応」

  東京都総務局総合防災部防災計画課長 渡邉和成氏

 第2回 2 024.09.08 「陸上自衛隊の災害派遣について」

  陸上自衛隊第1 師団第3部長(1等陸佐)吉水憲太郎氏

 第3回 2024.11.10 「能登半島地震と東京の防災」

  東京都議会議員 早坂よしひろ氏

 第4回 2025.01.12 「マンション防災」

  東京都総務局総合防災部防災戦略課の統括課長代理(地域防災力推進担当)鈴木亜美氏

  東京都住宅政策本部民間住宅部マンション課統括課長代理(居住性能向上支援担当)北爪敏丈氏

  東京消防庁防災部防災安全課課長補佐兼地域防災係長 高本正和氏

 第5回 2025.03.09「警視庁の防災対策~地域防災力の向上~」

  警視庁警備部災害対策課地域防災係長(警部)原田浩二氏

4 次回の予定

  第6回 2025.05.11 総会記念セミナー「首都防衛(仮)」

  東京都知事特別秘書 宮地 美陽子 氏

5 今後のスケジュール

  第7回以降のテーマ等については、まだ調整中ですが、2024年度に引き続き、東京都の公助を担う担当者の方々を講師にお迎えして、東京都の防災について意見交換を行うことで、個人としての知識向上とともに、各区市町村等での地域に根差した防災活動を行う上でも役立つものと考えています。日程については、会場予約の関係から以下のとおり奇数月の第2日曜日の午後にあらかじめスケジュールさせていただいています。よろしくご承知おきいただき、ご予定の参考にしていただければ幸いです。なお、都合により日程が変更になる可能性もありますので、その節はご寛恕ください。

  第6回 2025年5月11日(日)午後

  第7回 2025年7月13日(日)午後

  第8回 2025年9月14日(日)午後

  第9回 2025年11月9日(日)午後

  第10回 2026年1月11日(日)午後

  第11回 2026年3月 8日(日)午後

6 ホームページ閲覧者へのメッセージ

大林理事長
大林理事長

  NPO法人東京都防災士会ではこの防災セミナーも含め、防災に関する様々な取組みを行っています。基本的に弊会の理念に基づき、どなたでも参加は可能となっていますが、会場の席数が限られる場合などには会員を優先させていただいています。まだ、会員にご登録されていない方におかれましては、是非、会員にご登録いただきますようにお願い申し上げます。防災士の方はもちろんですが、防災士でない方についても個人賛助会員として、会費無料でご入会いただけます。ホームページのお問い合わせから個人入会フォームにご登録ください。

 大林 拝

アーカイブ動画へはこちら

NPO法人東京都防災士会 定例防災セミナー

テーマ:「能登半島地震と東京の防災」
日時:2025年1月12日()13:00~17:00
場所:麻布区民協働スペース(港区六本木五丁目16番46号

20250112 NPO法人東京都防災士会(日本防災士会 東京都支部)​
定例セミナー(前半)消防庁様発表


◆マンション防災について
~東京消防庁における防火防災訓練の推進~
東京消防庁防災部防災安全課 課長補佐兼地域防災係長
高本正和氏

◆『マンション防災の紹介』『能登半島地震現地ヒアリング結果紹介』
東京消防庁防災部震災対策課 震災対策係長
磯敦雄氏

NPO法人東京都防災士会 定例防災セミナー

テーマ:「能登半島地震と東京の防災」
日時:2025年1月12日()13:00~17:00
場所:麻布区民協働スペース(港区六本木五丁目16番46号

20250112 NPO法人東京都防災士会(日本防災士会 東京都支部)​
定例セミナー(後半)東京都庁様発表


◆都の防災対策~マンション防災~
東京都総務局総合防災部防災戦略課
統括課長代理(地域防災力推進担当)
鈴木亜美氏

◆東京都のマンション防災関連施策について(東京とどまるマンション等)
住宅政策本部民間住宅部マンション課
統括課長代理(居住性能向上支援担当)
北爪敏丈氏