江東区ブロックは、2025年8月30日(土)に月例の意見交換会を江東区文化センターで実施いたしました。
前半では、熊本震災時の災害派遣現場指揮官等であった元自衛官の大林一洋氏から「”もしも”に備えて”今”できること」というテーマで防災のミニ講話をしていただきました。
後半の主な意見交換の内容は以下のとおりです。
① 9/18(木)10:00から実施する江東区役所危機管理室との意見交換会の内容(11/16防災訓練への参加、講師派遣、災害協力隊の横の連携、江東区に派遣される自衛隊指揮官の講演会など)
② 「深二北の記憶」としてまとめられた東京大空襲及びキティ台風の教訓
③ 江東 5 区大規模水害避難等の対応に関する検討
④ NPO法人東京都防災士会江東区ブロックを紹介するためのチラシの配布(添付ファイル参照)
⑤ 参加者からの報告及び意見交換
なお、9月の意見交換会は9/1810:00から江東区防災センターで行われる江東区区役所との意見交換会に替えることとされ、10月の意見交換会は2025年10月25日(土)10:00から江東区文化センター(東陽町)で実施される予定です。