江東区民のための防災意見交換会

私たちと一緒に、本当に役立つ防災知識を身につけませんか?

NPO法人東京都防災士会 江東区ブロックでは、毎月1回「防災に関する意見交換会」を開催しています。

12:45に、江東区立東陽小学校  校門集合

こんな方におすすめ

  • 防災情報が多すぎて、何が大切かわからない
  • いざという時、自分や家族を守れる知識を身につけたい
  • 江東区の地域特性に合った防災対策を知りたい
  • 他の参加者と交流しながら、防災について学びたい

参加費

無料

参加資格

どなたでも参加できます(防災士でなくても大歓迎!)

開催日時

2025年3月2日(日)13:00~15:00(12:45に校門集合)

12:45に、江東区立東陽小学校  校門集合

場所

東陽小学校フリースペース(江東区立東陽小学校内)
東京都江東区東陽3-27-12

内容

  • 氾濫する防災情報の中から、本当に役立つ知識を厳選
  • 江東区の特徴である水害対策を主要テーマに、地域に根差した防災情報を共有
  • 災害協力隊の連携を強化し、地域全体の防災力向上を目指す

お申込み

事前申し込みは不要です。当日、直接会場へお越しください。

12:45に、江東区立東陽小学校  校門集合

お問い合わせ

NPO法人東京都防災士会江東区ブロック長 大林 一洋

メールアドレス → chairman@tokyobousai.org コピーしてメールください。

その他

  • 詳細は、NPO法人東京都防災士会ホームページをご覧ください。
  • 過去の開催報告や、その他の防災情報も掲載しています。

皆様のエントリーを心よりお待ちしております!