【重要】NPO法人東京都防災士会 理事・監事・執行部員 募集のお知らせ

NPO法人東京都防災士会 会 員 各 位 

【重要】NPO法人東京都防災士会 理事・監事・執行部員 募集のお知らせ

NPO法人東京都防災士会 会員の皆様へ

理事長 大林 一洋

皆様におかれましては、ますます防災への意識を高めていらっしゃる事と存じます。

昨年8月、東京都知事の認証を得て設立された当会は、公助と共助(自助)を結ぶ架け橋として、東京都などの行政組織や地域の自治会など住民の皆様からのご期待に応えられるよう、組織の拡大と強化を図っていく必要があると考えております。

当会は、定款で理事30名、監事3名と定めておりますが、昨年度は発足直後ということもあり、理事10名、監事1名という体制で運営してまいりました。

しかしながら、今後の組織拡大、強化、そして防災事業の推進のためには、執行部の人材が不足しているのが現状です。

そこで、皆様に当会の運営にご協力いただきたく、理事、監事、または部員へのご参加をお願いする次第でございます。

無理のない範囲で構いませんので、NPO法人東京都防災士会の運営にご協力いただけますと幸いです。

理事、監事、部員にご興味のある方は、理事長の大林までメールにてご連絡ください。ご質問等も随時受け付けておりますので、お気軽にお問い合わせください。

【ご連絡先】

(メールアドレス:chairman@tokyobousai.org ) 

皆様のエントリーを心よりお待ちしております。

【NPO法人東京都防災士会執行部 募集要項 】

【理事及び監事 】

(1)定款第 3 章に基づき「任期は 1 年(再任は妨げない)、定員は理 事 30 名以内、監事 3 名以内」とされています。 

(2)NPO法人日本防災士会の支部規約により、正会員(日本防災士 会の正会員)の方だけにご応募をお願いしています。 

(3)議員、議員秘書等の方にはご遠慮いただいています。 

(4)理事の方には 4 月及び奇数月の第 2 日曜日に行われる理事会に会 場参加またはリモート参加しての議論及び議決権行使をしていただ くか、委任状を提出しての欠席をお願いしています。また、執行部 (事務局、総務部、会計部、会員管理部、事業部、広報部)の部 長、副部長、担当理事に就任していただきます。 

(5)監事の方には逐次、事業及び会計の監査をお願いしています。 

(6)無報酬の純粋なボランティアでお願いしています。 

【執行部部員  】

(1)どなたでも(正会員、個人賛助会員)ご応募いただけます。 

(2)細則 1 号第 10 条に基づき「各部長は同意を得た会員を部員とし て指名し、各部の業務を執行させることができるものとする。ただ し、各部の責任は原則として各部長がこれを負うものとする。」と されています。 

(3)執行部(事務局、総務部、会計部、会員管理部、事業部、広報 部)の部長の指示を受けていただきますが、あくまでも無理のない 範囲でやっていただければ十分です。 

(4)特に広報部ではホームページの維持管理のためワードプレス等が 使える方、会計部では予算管理のため複式簿記を知っている方が重宝されますが、特にそういったものが必要なわけではありません。 

(5)無報酬の純粋なボランティアでお願いしています。